日本人観察日記

最近の日本や日本人を観察して勝手な講釈をたれるだけのブロク

LINEゴリ押し

「LINEを使わないといけない時代」が近い将来訪れます

という週刊誌レベルのゴミ記事

www.tabroid.jp
タブロイドさんより

まずつかみとして
「LINEが普及しています」→「使いたくないという人もいます」→セキュリティーや個人情報の管理に危惧しているからです」
ばっちりのテンプレつかみ

で、今どきの若者はと入る

注目して欲しいのが「LINE」の普及率でして、大学生以下では90%程度、女子高生に至っては100%に近い数字です。つまり、今の若者は、「LINE」を使っていない人を探すほうが大変という状態になってしまいました。

「そんなに使用率が高いのは若者だけでしょ?」と思われるかもしれませんが、ここでいう若者には大学生も含まれています。つまり、来年以降の新社会人は、90%以上が「LINE」を使っているわけです。

まぁスマホ使っている人間にアンケート取れば、そういう答え出るでしょ。
電通の調査ですので察しです。

で、営業開始

さらに、高校生もこんな状態ですから、これから毎年入ってくる新社会人たちはほぼ全員が「LINE」ユーザーです。一方、「LINE」の普及率が低いベテラン社員たちは定年などで減っていく一方ですので、これから社会人の「LINE」使用率は爆発的に上がっていきます。

ほぼ全員って根拠なんですかね?
学生と社会人はコミュニティが違うでしょ?

とはいえ、周りが全員「LINE」を使っていようが、電話とメールさえあれば最低限の連絡は取れます。自分が「LINE」を使う必要はありません。

ところが、です。これからだんだんと、電話番号を持たない若者が増えてくる可能性が出てきてしまいました。というのも、格安スマホの「データ通信専用」プランがあるからです。

「データ通信専用」プランとは、LTEなどのインターネット通信は普通に使えますが、音声電話が使えないプランのことです。つまり、電話番号は付与されません。

おっと安simのステマ始めました。
安simだとLINEの検索に制限かかるんですよね。
年齢制限の認証が出来ない。
まぁ身近な人だけならいいけど。

ここで捏造記事

「データ通信専用」プランとは、LTEなどのインターネット通信は普通に使えますが、音声電話が使えないプランのことです。つまり、電話番号は付与されません。

ウソついてはいけません。
データ通信でも電話番号は持てます。
050で始まるやつです。
2種類ございますが、基本料金無料と324円の2種類。

業者によりますが、通話付きプランとデータ専用プランでは、2倍近い価格差があります。参考までに、以下の記事をご覧ください。

ウソつかない、値段2倍とかないから、相変わらず最大値だけ持ってきて・・・あくどいな。

ここから妄想記事です。

さらに、高校生ともなれば、スマホの維持費を親に払ってもらっているケースも多いはず。家族や友達との連絡には「LINE」があれば困りませんので、親ができるだけ維持費を抑えようと「データ専用プラン」を子供のスマホに使う家庭も増えてくるはずです。

根拠なんですかね?
「はず」「はず」「はず」
あれ?社会人になっても親が金払うの?
安simでもいいけど、社会人になりゃ自分で払うでしょうが?
決めつけで印象操作。

しかし、電話番号の必要性が薄まって来つつある現在、このような若者はこれから一気に増えてくると思われます。

あのね、音声通話で相手に能動的に連絡を取るのは親や社会だけじゃないの?
いろいろなサービス契約、役場、それこそネット通販、安simも登録に電話番号必要ですよ?
クレジットカードどうやって持つんですか?プリペ方式のやつも電話番号は必須ですよ?
そして「LINE」のセキュリティの話が「なかったこと」になっている。
どこいったの?
新社会人が全員LINEなのとセキュリティは全く無関係ですよ?
もちろん今後も良くなると思いますけどね、電話番号や携帯は残念ながらハッキング不能ですし、その可能性のあるLINEがあるから電話番号がいらないという理屈は通らない。

こういうコンビニに並んでいる「◯◯術」「副業でウン千万」というゴミ雑誌と同じレベルの記事しか書かないタブロイドさんの記事、信じたらダメですよ?

もちろん今後もこういう方向に進むのはわかります。
ただ、国の認可を受けないただの民間企業、しかも外資です(韓国とかはどうでもいい)、海外企業に通信インフラやらせるのですかwww

バカですね。

ネットは公平じゃない件

題のまんま「ネットが公平だといつ誰が言った?」

はっきり、ネットってのは都会の人間のもの
田舎もんはお呼びじゃない
「ネットは世界とつながっている云々」
まぁ間違っていない、「見るだけ」なら世界とつながっている
しかし、ネットのコンテンツは所詮リアルありき
ニコニコ動画ってあるだろ?
超会議とかイベントやっている
おかしいと思わんか?
ネット中心のメディアがなんで首都圏限定のイベントやるんか?
はっきり「田舎もんは相手にしていない」って意思表明や
それはYouTuberで顕著や
Kazuchannnel言うおっさんユーチューバー
中身は粗末なもんだ、ひたすら安っぽい開封見せびらかし
一方HIKAKINはえらく売れている
どっちも映像の編集、内容に差はない、平等にクソだ
しかしHIKAKINは売れまくっている
なんでか?
HIKAKINは東京でKAZUっておっさんはどっかの日本海側のド田舎だから
つまり、外出てもなんもない、イベント参加も出来ない、そもそもイベントなんてない
住んでいる場所でネットでの成功も決まるという典型だ

コンテンツ産業は全部「東京だけでいい」という考え、ネットも同じ
東京だけでやれば元はとれるし、逆に田舎に行く理由もまったくない
そりゃ3400万という人口相手にやるのと数十万でやるのとでは効果が違う
アニメが100%首都圏だけで完結しているのもそういう理由
地方は客として見られていない
コミケ騒ぐのも東京だけ、ニコニコ超会議も東京だけ、ユーチューバーも東京だけ

勘違いしているようだから言っておく

田舎もんは参加する権利すらない、指咥えて見てろ、どうせ金払わんやろ

というのが日本のメディア、IT企業、コンテンツ産業の答えや

わしが企業に変わって答えた、言いにくいだろうからな
東京の話題だけやっていればメディアは足りる、田舎なんてどうでもいい、ちまちまスマホいじってろ

ネットで一山当てたいと思うなら東京に行くこと
田舎にいながらネットで売れるなんて考えない事
ねっこの動画上げてちまちま話題でも出せばいい、それくらいでいい
お祭りは人がやるもの、誰もいない所では祭りはやらん

田舎もんはネットでもすっこんでろ

これが世の中の声だ

ちなみに私も田舎住まいだ、だからコミケだのニュースで東京のラーメンだの、アニメだのアキバだのApplewatchだのどうでもいい
関係ないからな、田舎でMacbook持っていてもドヤれる場所がない、だからいらんしどうでもいい

艦これというソシャゲーの成功の裏にある企画の失敗

とりあえず話題になりそうな記事
艦これ」です。
ええ、艦これ
PCで遊べるゲーム。
ソシャゲーってジャンルらしいですが、DSとかPSVitaとかと現状ほとんど変わらんソロゲーです。
私もちょこちょこプレイしています。
今のいわゆる二次創作、コミケや同人という闇の深いジャンルでは
・東方というゲーム
艦これ
・他人気アニメ
が筆頭というのは誰でも知る所。
艦これ」に焦点当てます。

艦これは失敗作だった

これ

失敗ですね、完全に。
厳密に言うなら「艦これのサーバー管理しているDMMの大失敗」「著作権コンテンツを知らない角川の失敗」です。

失敗の理由1つ目
・管理運営が2社以上にまたぐ

つまり利益でもめるわけです。
DMMの他のゲームはどれもゴミしかない、もともとアダルトコンテンツ程度の三流IT企業がゲームなんぞ手を出しても無理。
だから角川はそういう「弱み」を持つDMMを選んだ。
ガンホーあたりはネトゲの運営が長いため、癌畜から文句言われようと、それなりのシステムや管理ノウハウがある。
だからお高い。
じゃ、DMMでいいだろって話。
中途半端にヒットしているから、DMMも「面倒な所だけ」角川に押し付けられているという事です。
利益の分配は
・ゲームメインはDMM
著作権関連は角川
こんな感じか。
当然ですが、先に倒れるのはゲームの方で。
著作権部分だけはひとり歩きします。
よってDMMは失敗しているんです。
金のかかるサーバー管理という底の見えない負担だけ強いられています。
なんで言い切るのかはあとで書きます。

失敗の理由2つ目
・版権コンテンツとして成立しないビジネスモデルだから失敗
「え?同人やMMD盛んだろ?」
バカいっちゃいけません。
同人なんてコミケで10億売れようと、角川にもDMMにも1円も入りません。
あったりまえです、同人誌は海賊版ですから。
一昨年のコミケで専ブラって艦これツール配布していたサークルが有料でその拡張するようなアプリを販売したとか聞きました。
結果角川は「艦これで儲けるんじゃねぇ」とそのアプリは消滅。

ここですね

艦ぶら公開停止についての情報とか | スタジオ大破の自転車大破日記

勘違いしないでほしいのは角川は同人はかまわんというスタイルだがDMMはダメって事。
当然です、ゲームしか収益がないんですからね。
で、角川の失敗理由に戻ります。
法的な問題です。
例えば私がこの記事で「オリジナル龍驤まな板」を販売するとします。
ただのまな板に「龍驤」と焼き印するだけです。
確かすでに合ったと思いますが。

jin115.com


「ダメだろ」「許可得ろよ」
は?
いらんでしょ?

説明します。
艦これ
・実在する
・旧帝国海軍
・軍艦の名前を使った
・ゲーム

パブリックドメインって言うんです。
版権とか商標とか取れないんです、実在するものの名前は。
例えば軽巡洋艦「神通」
これは岐阜県あたりに流れる川の名前です。
神通川
川の名前を勝手に商標登録とか、版権として独占できんのですよ。
前に「IGZO」って液晶パネルの商品名が商標登録しちゃいかんって判決出ています。

www.itmedia.co.jp

理由は文字のIGZOは素材の金属の頭文字で、つまり「He」「Li」とか、同じ。
独占しちゃいかんのですよ。
当然そういうのは名前や自然のもの、過去に存在した「誰も著作権がない、そもそもそういう目的としていない」すべてのものに該当します。

だから私が「オリジナル龍驤まな板」と銘打って、龍驤という漢字を刻印しただけのまな板を売っても

DMMも角川も何も言えない

のです。
版権ビジネスするのに版権が存在しないとか、大笑いですわ。
艦これに存在する版権、著作権は公式が出した本やグッズ、そしてゲームの名前とゲーム内の声優のセリフとフラッシュアニメだけ。
肝心な名前がまったくホールドできないガバガバの版権ビジネス。

私が自費出版で「第六駆逐隊、抜錨!」とかいう同人誌だして儲けても何も言えないんです。
角川が企画したであろう艦これの法律部門は、法律も知らないガバガバ運営だった。

失敗の理由3つ目
艦これ公式がなぜか「DMMさん」
公式ツイッターで最近不思議な文言
「DMMさん」
は?


自社なら「当社」あるいは「艦これ運営チーム」って言うでしょ。
「DMMさん」ってどう見ても「他社の誰か」だって事。
ガンホーの場合

ragnarokonline.gungho.jp

ラグナロクオンラインですが、接続障害の告知に「ガンホーさんのサーバー」なんて言わないでしょ。
あ、ROを例示したのは私が最初にプレイしたネトゲだからです、今はもちろんやっていませんけど。

つまり「角川」「DMM」と他に誰か・・・?存在するのか。
あるいは実質の運営母体は角川だけであり、DMMはただのサーバー屋でしかない。
そうじゃなきゃ「DMMさん」なんて言わないでしょ。
前もイラスト担当者にツイッターで誤投稿したのがありますし、この公式ツイッターがDMM側じゃないのは明白。
この点でもDMMは面倒なところだけ押し付けられているというのがわかります。

だからといってゲームそのものは成功していますし、私もちょろちょろやっています。
言えるのは「同人ゴロ」に食いつぶされて消えていくのか、露骨な課金システムになっていくのか・・・という所に興味があります。
版権ビジネスなのに版権がないってのは笑えますけどね。

品薄商法について

ここ数日の話題ですが。

サントリー、ヨーグルト味天然水も「売れすぎで一時販売中止」 まるで”あおり商法” - SankeiBiz(サンケイビズ)

サントリー、ヨーグルト味天然水も「売れすぎで一時販売中止」 まるで”あおり商法”

同社によると、14日発売のヨーグリーナは、4月中に120万ケースの販売を予定していた。しかし、発売3日で、これを大きく上回り、今後安定的な供給ができないため、販売を休止した。17日午前に会見を開き、説明する。

こんなスレッド
【速報】サントリー レモンジーナに続いてヨーグリーナも品薄で販売休止 もう品薄商法取り締まれよ

概ね予想通りの反応ですが。

お前ら企業の報道や話題は全部マーケティングだって位わかれよ?

そもそもなんで「取り締まれ」なのか?
なんか違法なのか?知らんよそんな法律。
私はサントリーによる炎上マーケティングと断定しますが。

こうやって話題になりゃ嫌でも目に付く
買ってみようと思う
売り上げが伸びる

まともに新商品なんて出しても認知されんだろ?
なら品薄言えばいい、そしてプレスに流す、こんなのもう広告だ。

消費者庁に連絡だ!

何を連絡するのか?
あんたら被害あったのか?
生活に深刻な影響あったのか?
ないならそれまで、無理して確保するもんじゃない。
こうやってネットで騒がれた時点でサントリーの勝利。

品薄商法なんて昔からあった。
古くはファミコンから、ドラクエなんて品薄商法の最たるもの。
今のアニメのBDの限定版だって、広くみれば品薄商法だろ、違うか?
限定品!今だけ!数限りあり!
それで消費者は財布を広げるんだからちょろいもんでしょうに。

じゃぁお前らまともに正面から売る方法あるの?
誰がやっても

「じゃぁツイッターとか2ちゃんあたりで絶対騒がれるし、違法でもないし、品薄ですとプレスに書かせるか」

となるだろ・・・?

いちいち企業のマーケティングに翻弄されるなよ?情強なんだろお前ら。
なら黙って買わなければいい、騒ぐ理由は目立ちたいだけ、自分の意見がネットで流れたいだけ、ツイッターなら多数リンクもはられて目立つ、違うか?

先のApple製品の品薄だってあんなの注文が多すぎるなんてことに絶対ならん、Appleは在庫管理が優秀な事で知られている。
やっていることはどの国の企業も同じ。

サントリーの勝ちだ、マーケティング成功。

底辺YouTuberとかいう人達

サイト立ち上げの第1回「底辺YouTuber」

この1年顕著に見るようになった「ユーチューバー」なる人物

Youtubeに動画を投稿し、広告収益を得て生計をたてる(たてたい)という連中

一部の声のでかい既存YouTuberが週刊誌広告よろしくでかい顔でYoutubeのオススメ動画に出てくるようになり。

それを真似たYouTuberがことごとく玉砕しているのを揶揄して「底辺Youtuber」と言う。

まとめnaverさんに出ていた。

なんで「底辺Youtuber」なのか?

サイトさんにはこうある

有名YouTuberになりたくて... 最近話題の「底辺YouTuber」とは? - NAVER まとめ

・オリジナリティがほとんどない

・人に見てもらおうと思ってない

・底辺youtuberは考えが何もない。分かっていない。平仮名4文字に!つけた女子高生の日常を書いた漫画、ラノベを出せば売れるという考えくらい分かってない。

 

とか書いてある。

本当なのか?

「半分正しい、半分違う」

と思う。

言っていることはもっともだ。

同じことしてもつまんねーだろ?

その通りです。

違うというのは?

「同じ事じゃなくて、売れ筋を追求したら結果同じものになる」という点。

世の中の商売の仕組み

 

最大多数の需要を満たすには「誰でも一定の需要を見込めるであろうコンテンツやサービス」を出すのが無難

 

例えば先日のapple製品の発表会と発売、メディアはこぞってapple watchやMacbookについて取り上げた。

もちろん売れてくれないと困る人も多いのだが、一番目立つ製品を優先して取り上げる行為に異論を出す人間はいない。

apple watchに注目が集まっているのにG-SHOCKの話題に注力を注ぐメディアなどない、つまりそういうことだ。

だからどのYouTuberも「商品を広げて解説する」という売れ筋の動画に落ち着く。

失敗するのは「先人の顔と声がでかすぎて埋もれてしまう」という点が大きい。

最初にやったもん勝ちってやつだ。

同じ品質で私がやったとしても誰も見ないだろう、逆に言うなら品質はそれほど問われないという事。

なら勝負するためには「有名」というシンボルがなければどうにもならない。

有名=先人

という構図にもなる。

今見かけるYouTuberは「たまたま」ヒットしただけなのだ。

動画の才能でも、しゃべりでもない、運が良かっただけだ。

これは別のYouTuberのシバター氏も語っている。

「先に踏み込んで支配した連中がその世界で頂点になる」

史実の通りだろ?

植民地先で何もなければ衰退する

植民地に石油が吹き出せばその国は繁栄する

事実じゃんか、運でしかない

 

目新しい物とか言うけど、コピペになるが誰もやっていない事は大抵が「すでにやってみたけどうまくいかなかったものや事」だ。

じゃぁ歌うのか?踊るのか?それニコニコだろ?

ニコニコには商品を紹介する個人の動画や生放送なんてほとんどない。

 

つまり私が言いたいのは

 

「底辺YouTuber」って呼ばれたくないなら、少なくとも1年以上、毎日工夫して動画をアップしたらいい、見なおしてつまらないと感じたら直せばいい

 

という事だ、だからMacBookの開封レビューしても問題ない。

その見せ方を工夫したら、底辺などと言われない日も来るかもしれない。

まぁ無理だろうけど。